2018年度日本語?日本文学科卒業研究題目

2018年度日本語?日本文学科卒業研究題目

指導担当教員:揚妻

  • 新言文一致体研究
  • 若者層における北海道方言の残存について
  • 青森県黒石市方言の世代差について
  • 日韓大学生における敬語使用及び談話行動での語法の比較
  • 三遊亭円朝『怪談牡丹燈籠』における場面の敬語について

指導担当教員:漆﨑

  • 『春色梅児譽美』における女性のことばづかいについて
  • キリシタン資料における表記について

指導担当教員:小山

  • 『源氏物語』における六条御息所について
  • 『源氏物語』における「夢」
  • 『源氏物語』中の品の女について
  • 『源氏物語』における「浮舟物語」をめぐって
  • 『源氏物語』における六条御息所をめぐって
  • 『源氏物語』桐壺巻における漢籍引用
  • 紫の上の妻としての立場について
  • 『源氏物語』における出家について
  • 光源氏と女君の恋について
  • 『源氏物語』における長恨歌引用について
  • 弘徽殿大后及び右大臣側から見た『源氏物語』
  • 『源氏物語』における乳母子について
  • 『うつほ物語』論
  • 『枕草子』の生存戦略~回想章段における清少納言の思惑~
  • 『源氏物語』紫の上論
  • 『枕草子』論

指導担当教員:菅本

  • 村上春樹とアメリカ文化
  • 日本文学におけるエドガー?アラン?ポー
  • 原民喜「夏の花」論

指導担当教員:関谷

  • 『魔法少女まどか☆マギカ』論
  • 近代化とドッペルゲンガー
  • 福永令三『クレヨン王国』シリーズ作品論
  • 太宰治論
  • 全体主義?世界システム?児童文学
  • 庭という場と文学
  • 佐藤さとる論
  • 女と女の文学
  • 『はなはなみんみ物語』論
  • 文学とヒューマニズム
  • エゴイズムと文学
  • 内田百閒論
  • 『獣の奏者』論
  • 芥川龍之介論
  • 『西の善き魔女』論
  • ピノキオ論
  • 『南総里見八犬伝』論
  • ミヒャエル?エンデと日本の児童文学
  • 文学教材の中のエチカ
  • 夏目漱石前期三部作論

指導担当教員:種田

  • 現代文学作品の受容について
  • 尾崎翠論
  • 萩原朔太郎 『猫町』論
  • 谷崎潤一郎論
  • 村上春樹『騎士団長殺し』論
  • 梶井基次郎論

指導担当教員:名畑

  • 東アジア圏からの北海道旅行者の観光行動について
  • 『史記』から見る司馬遷の思想

指導担当教員:平田

  • 加藤千蔭の『万葉集』観
  • 時代による巴御前像の変容
  • 中世の女人と出家について―『とはずがたり』を中心に―
  • ものがたりの中の崇徳院
  • 『西鶴諸国はなし』「忍び扇の長歌」論
  • 『平家物語』における平知盛の人物像
  • 女房の恋歌

指導担当教員:水口

  • 古代文学における鬼について
  • 女性と人身御供
  • 『古事記』『日本書紀』におけるスサノヲについて
  • 『日本霊異記』上巻第二十二縁考
  • 古代日本における言霊信仰について
  • 上代文学における蛙について
  • 古代日本文学における狐について
  • 古代日本における「名」の持つ意味
  • 花の窟考
  • 根の堅州国について
  • 『古事記』?『日本書紀』における黄泉国について
  • 『日本霊異記』上巻三十縁からみる地獄
  • 記紀から探る「白」と動物の関係性について
  • 『日本霊異記』編者景戒について

指導担当教員:松村(文総)

  • 吉田松陰の人物像の変遷